
こんにちは、7月に関西電力から新電力の楽天でんきに乗り換えました。
その結果、電気代が大幅に削減され喜んでいます。
今回は、大手電力会社から新電力に乗り換えた経験を基に、
新電力のメリットなどをまとめてみました。
Contents
楽天でんきで電気代月額4000円削減

電気代の高さにイライラ
電気代が高いことに以前からいらだっていました。
4人家族で、結構節電しているように思っていましたが、
それでも夏場は冷房を使うので月額1万円を超える電気代がかかっていました。
ここ10年いや15年くらいでしょうか、都会では冷房をつけない生活は考えられないですね。
ほとんどの家で冷房をつけているので、
エアコンから出される熱風で、外気の温度はどんどん上がっていきますしね。
電力自由化で安い電気を選べる時代に
以前は電気は地域の大手電力会社を使うしかありませんでした。
関東なら東京電力、関西なら関西電力ですね。
1社しかない独占企業なので、いくら値段が高くても、
我慢するしかないわけです。
細かく節電するとかあまり電気を使わないとかね。
「電力会社は役所みたいだ」なんて愚痴言っても何も変わらないけど、
つい言ってしまったりしてね。
3年ほど前から、電力の自由化が始まって、
多くの新電力の会社が市場に入ってきました。
自分の好きな電力会社を選ぶことができるようになりました。
私もいろいろネットで調べて、新電力の会社を選びました。
私が選んだのは「楽天でんき」です。
楽天でんきを選んだ理由は、
・基本料金がゼロ
・解約しても違約金が発生しない
・楽天ポイントが2000ポイントもらえる
というものでした。
楽天のでんき お申込みで2,000ポイントがもらえるキャンペーン【楽天エナジー】
![]()
![]()
関西電力から新電力に変更した結果
7月5日に関西電力から楽天でんきに乗り換えて、
8月分の電気代が6,329円、9月分の電気代が6,912円でした。
関西電力の時よりも4,000円近く安くなっています。

11月になって楽天ポイントも付加されました。
![]()
楽天を利用する人には、楽天でんきはおすすめですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、地域電力会社から新電力に乗り換えることで、
電気代を大幅に削減することができた体験をまとめてみました。
私の場合は、楽天でんきに乗り換えました。
現在、新電力の会社は全国に400社以上あり、
様々な電力会社が特色を出してアピールしています。
あなたも興味があれば、新電力に乗り換えてみてはいかがでしょうか?
今回の記事が参考になれば幸いです。
楽天のでんき お申込みで2,000ポイントがもらえるキャンペーン【楽天エナジー】
![]()
![]()
新電力どこがいいか調べるのは?
電気料金プランを比較して電気代を今よりお安く!【電気チョイス】
![]()
追伸
今、ガスの乗り換えも検討しています。
都市ガスも自由化になって選べるようになりました。
電気代に比べて削減額は小さいですが、
それでも年間6,000円以上は安くなりそうです。
乗り換え後、体験談をまたブログで発表する予定です。


コメント